イベント【募集終了】
- 10月01日(金)つくば市子育て総合支援センター

今までに行ったイベント
2020年 9月26日
思春期と大人のかかわり
2020年 2月 9日
多国籍社会での子育て
第1部「訪問型子育て支援(ホームスタート)活動報告会」講師:椎葉奈子氏
第2部「やさしい日本語」講師:井上里鶴氏
【つくば市市民活動協働型事業】
【生活協同組合パルシステム茨城栃木 2019年度くらし活動助成基金助成事業】
2019年11月17日
子どもの持てる力を発揮させるには
~脳と体のつながりを知る~
講師:斉藤仁丸氏(石田スポーツマッサージ鍼灸院院長)
【NPO法人セカンドリーグ茨城・共催】
2019年10月20日
発達障害を個性の範疇へ
~win-winの人間関係へ向けた多様性の理解~
講師:馬場英美氏
【つくば市市民活動協働型事業】
2019年 7月 6日
身近な人との関係が難しいと感じる貴方へ
~カサンドラ症候群から考える~
講師:櫻田万里氏 (SORA先生/アスペルガー・アラウンド代表)
【つくば市市民活動協働型事業】
【赤い羽根共同募金助成事業】
【ホームスタート関東エリア研修 2019 in TSUKUBA】
2019年 6月25日
迫きよみさんに聞く 子育て支援
講師:迫きよみ氏 (NPO法人子育てを楽しむ会代表)
【かるがも・ねっと研修交流会】
2019年 3月 9日
第1部 ボンディング障害と母子関係
第2部 平成30年度までのホームスタート活動の報告
第1部 講師:杉本敬子氏 (筑波大学医学医療系 助教)
2017年11月11日
子育て de 国際交流 in IBARAKI
第1部 シンポジウム「目指せ!子育て支援No.1の県いばらきへ~海外から学ぼう~」
イギリス・スリランカ・日本の各国の子育て支援者による、各国の子育て支援の紹介
つくば市在住の外国人ママによるスピーチ
第2部 交流会
【大好きいばらき地方創生応援事業】
2017年 7月22日
0歳からはじまる 6歳までの子育てポイント
~育てにくさには理由がある~
講師:小林純子氏 (一般社団法人ナーチャリングセンソリー協会 代表理事)
【つくば市市民活動協働事業】
2017年 1月29日
第1部 お腹の中から歩き出すまで ~歯科疾患予防の原点~
第2部 これからの子育て支援 ~ホームスタートの取り組み わこう版ネウボラの中で~
第1部 講師:石田房江氏(赤ちゃん歯科ネットワーク代表)
第2部 講師:森田圭子氏( NPO法人わこう子育てネットワーク 代表理事・ホームスタートジャパン理事)
【アイラブつくばまちづくりキャンペーン支援事業】
2016年 7月 2日
第1部 産後クライシスについて考えよう
第2部 子育ては社会とつながって ~地域で支えるボランティア活動 ~
第1部 講師:杉本敬子氏 (筑波大学医学医療系助教)
第2部 講師:山田幸恵氏 (NPO法人ホームスタート・ジャパン事務局長)、田中エリ子氏 (ホームスタートつくばオーガナイザー)
【アイラブつくばまちづくりキャンペーン支援事業】
【パルシステム茨城くらし活動助成金対象事業】