top of page

ボランティア交流会を開催しました

先日8/9に、家庭訪問型子育て支援活動ホームスタートにおいて、訪問ボランティアをしてくださっているみなさまとの交流会を開催しました。


今回は、9月からはじまるボランティア養成講座に参加申込された受講生のみなさまや、受講をどうしようかと迷っている方々にもご参加いただきました。

実際のボランティア活動の経験談を、直接先輩ボランティアさんから話を聞くことで、より訪問活動についてのイメージや、団体の雰囲気を感じでいただける機会になればと、

お声かけさせていただきました。



交流会の前半は、鍼灸師の先生による「夏バテ対策のツボ押し講座」。

実は鍼灸師の先生も、訪問ボランティアさんとしても活動されていて、

東洋医学の考え方からみたホームスタートの重要性も説明してくださり、

なるほど~!と、まさに合点のいくお話でした。



いろいろなツボをわかりやすく教えてくださって、みんなでもみもみ。

体の余分な水分をとるツボ

胃腸が弱っているときのツボ

体が冷えないようにするツボ

などなど、

夏にぴったりのツボをたくさん教えていただきました。


交流会の後半は、ボランティアさん達と、初めての方々とのおしゃべり会。

ホームスタートって何?

訪問活動ってどんなことするの?

など、

はじめての方にもイメージがつきやすいように、

まずは、ホームスタートが取材され特集されたニュース動画を見て頂き、

パンフレットもお配りして説明も。




そのあとは、先輩ボランティアさんに聞きたいことを聞きやすいように、

1回数分程度、3回ほど人を変えて1対1でお話し。

みなさんそれぞれが盛り上がっていました!



最後に、ひとりずつ、今日の感想をいただきました。

先輩ボランティアさんたちや、これから受講予定のみなさまの、

地域子育てに対する心持ち、

自分も子育て中、苦しかったときがあるし、

自分の時にもこんな支援があったら

もっと楽に子育てができたかもしれない、

先輩ママにも助けてもらったこともある、

今度は自分がお返ししたい、

何かお役にたちたい、

という温かい思いに触れて、

とても感動しました。


この活動は、まさに訪問にいってくださるボランティアさんたちのおかげで成り立っている活動だと、しみじみ感じました。

本当にありがとうございます。


今回参加してくださった受講予定のみなさまからは、

「事前にこのような会をひらいてくださって、9月からの講座がより楽しみになりました。」

「実はここに来るまでは不安でいっぱいだったけど、実際に先輩ボラさんや、同じ受講生の方々と話せて、とても安心して講座に参加できます。」

など、嬉しいお言葉もたくさんいただきました。


今後も定期的に交流会の開催を予定をしております。

またぜひご参加いただけるとうれしいです。


養成講座はまだ空きがございます。

ご興味ある方は、ぜひお力をお貸しください!

あたたかいなかまたちが、あなたをお待ちしております。





0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page